TOEFL®勉強会は、【 国境なき医師団 】に寄付いたしました。
TOEFL®勉強会は、【 国境なき医師団 】に寄付いたしました。
*国境なき医師団の活動は、寄付で成り立っています。
私達の活動が少しでも役に立つと嬉しいなぁ~❤
* 資金提供したら「Thanksページ」届きました♥ なんかかわいい★笑)
「 そう言えば、国境なき医師団って何なの? 」
そう思った皆さんに簡単なブリーフィングを★
—————–
≪国境なき医師団って何?≫
国境なき医師団は、 中立的な立場で国際的な医療と人道援助活動を行う「 緊急医療国際団体 」です。
国境なき医師団の活動は、96%が民間からの寄付で成り立っている国際団体です。
1971年に、フランスの医師とジャーナリストのグループによって作られたました。
医師だけでなく「ジャーナリスト」もグループの一員なんですね♪
国境なき医師団の活動は、緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としていますよ。
紛争や自然災害の被害者や、貧困などさまざまな理由で保健医療サービスを受けられない人々など、その対象は多岐にわたります。
( 現在の活動範囲は、)
世界各地に37事務局を設置。
約4万5000人のスタッフが働いています。
主な活動地はアフリカ・アジア・中東・中南米などで、2017年は70ヵ国以上で活動しています。
日本は?
現在まで27の国と地域に106人を派遣しました。
(思ったより意外と少ないんですね💦💦)
1999年に国際援助の分野の功績をたたえられ、
ノーベル平和賞を受賞しました!
——————-
一人でも多くの人に貢献できるよう
TOEFL勉強会は≪国境なき医師団≫を応援しています!