【ご案内】 TOEFL勉強会で提供している技術は、他にも応用できます!
【 TOEFL勉強会で提供している技術は、他の資格試験にも応用できます!】
提供しているものは勉強のラクラク方法というより「技術(Tech)」と呼べるもの。
その他で応用し、
合格率がぶっとんで高いので、司法試験、米国公認会計士(CPA)、証券アナリスト★ ≪資格試験≫の面倒を見てます★笑
最近、面白いご縁ですね~。w
勉強会は、銀行員のみなさんに会計、財務の勉強を片手間で見ています。
( 最近は金融系の皆さんが多くなりましたね~★w)
「 え=、財務が分かるの?!」
まさか!!!!!!!!!
なんですが~、
留学英語TOEFLを含め、実際結果が出る「 正しい資格試験の勉強法 」をお伝えしています。
勉強会グループは、巨大な学校組織ではありませんが、なぜにこうも「 超難解な資格試験に合格する人」が出てくるのか?
( しかも最年少で合格!その方法いつも聞かれます。)
それは、全く新しい技術「勉強の技術(Study Tech)」を丁寧に伝えているからです。
今週は、こんなテーマでお伝えしました★
——–
≪ 9月1日: 学習規律 ≫
——–
内容は、
「 監督者の規律と失敗例 」
「 ターゲット(ゴール設定の重要性)」
「 学習の孤立化と失敗例」
についてです。
これらの内容。
英語学習どころか、財務を勉強している人、司法試験を勉強している人、など難易度の高い資格試験にも応用でき、1番凄いのはやっぱり
「 実際に合格してしまうこと!」
そして、
「 社会に出ても応用できるので、使えること!」です。
———-
≪学習規律について参加者(看護士)さんが、簡単にまとめて下さいましたので以下参考まで≫
———-
今日は勉強会でした。
今回の内容は、
私が初めて勉強会に来た時のことを思い出すような中身のものでした。
私が初めて勉強会にお世話になった時は、
「まず学習規律を入れること」
「生活の再編だ!」
と繰り返し言われたことを覚えています。
今でこそ仕事をしながら
≪ 週40時間から50時間の学習時間を抽出 ≫できています。
しかし、
それまで自分は看護師で、昼も夜もなく働いている私にとって、勉強会で求められる学習時間なんて取れるはずがないと「ガンコに」も思っていました。
徐々に周りの勉強会メンバーを見てみると、勉強を始めた時点で私よりはるかに忙しそうな人が、毎日8時間以上勉強をしていることを知って、そこから衝撃を受けた私の生活は、180度変わりましたね💦💦
スタートの時点で、
英語能力がミミズ以下であった私が、TOEFL80点以上を取るには、確実に「学習量に直面しないといけない!」と気づいたのです。
規律が入るだけではまだ足りません。
そこからは、「正しく努力する」ということが必要になります。
私は、一時期全く英語学習が進まず悩んでいました。
必要性は理解しているものの、普段の学習は私にとっては退屈で、やっている間に眠くなり、学習を継続できなかったのです。
その結果、
他の教材に手を出せばいいやとコロコロと目移りしてやってしまっていました💦💦💦
すると、やった気・進んだ気になれたのです。
しかし、「正しいやり方」で「正しい順序」で学習することにこそ意味があるのだということに、後になって気がつきました💦💦
つまり、退屈だから継続できなかったのではなく、私はその現実から目を背けたかったから、学習を継続できなかったのです。
今になって思えば、その「脇道に逸れた時間」を正しく進んでいれば、私の目標としているゴールにはより早く到達できたのかもしれません。
しかし、嘆いていても何も始まりません。
むしろ早くそのことに気がつけて良かったと思っています。
学習規律を徹底して、正しい方法でガンガン進める。
私が目標するための唯一の方法はそれです。
そのことを改めて認識することができました。
勉強会では、実際に難易度の高い資格を合格するための「 特別な技術」を提供をしています。
———-
勉強会卒業生や、他の資格試験をする人には、なんと無料0円でやってしまっていってます。笑
そんな事やってるから、
最近、冷蔵庫に入りきらないくらいはみ出たお土産とそれを上回るくらいの学生や社会人の人の出入りがあるのかもしれませんね。笑(ちょっと盛ってます★)
みなさん自身やみなさんの周りに「 勉強で困っている元気な子」がいらっしゃいましたら、お声かけ下さい★
≪私が海外で勉強しているのは、日本人を助けるために始めたものです。≫
必ず、あなたとあなたのお友達の助けになるはずです。
ここに来た人は人生を激変させました。
それは「 正しく結果の出るやり方 」を進めたからです★
次は、あなたの番です★
志高く!!