≪ 2000% 成功する留学≫ 自分の未来を形にする情報収集から【 アメリカ留学EXPO 】
≪ 2000% 成功する留学≫ 自分の未来を形にする情報収集から【 アメリカ留学EXPO 】
あなたの将来を劇的に変える留学経験。
留学を成功させるためにも欠かせないのが≪留学先の情報収集≫です!
「 情報はもっぱらホームページに頼りっきり」
「 留学業者にまかせっぱ(実は業者もウラでホームページ調べてるだけだったりします。笑)」
よりも、実際に自分の足を動かして情報を集める重要性は多分にあります!
≪アメリカ留学EXPO≫
定期的に行っているイベントですので≪留学の情報収集≫に利用してはいかがですか!w
≪こんな留学フェアでしたよ(学生さん)≫
思ったより大勢の人が来ていました。
色んなブースを回り、普段では得られない資料を得ることができたので良かった!
留学後の就職についてのセミナーで、「自分の行動の再現性」ができることがとても大切だとスタッフの方が言っていました。
これは、学生時代にやってきた経験を人にきちんと筋道を立てて話せるかという力で、企業によく見られる重要な点だそう。
また、企業は異文化理解力とかよりも、だんとつにバイタリティー、コミュニケーション能力のある人を求めるとお話していました。
学問もそういった力も両方伸ばせるようになりたい!!!
≪サンフラシスコ州立大学≫
の留学経験者&日本人用の奨学金の審査員の方と少しお話をしてたくさん情報を知ることができました!( 参考まで!)
(志望理由書と推薦書が最も見られる。)GDP、成績も重要ですが、その人の個性が出ている点、将来に向けて内容に熱意ある点が重視されます!
・自分が大学生活をどのように送りたいのか、どういう風にひとつひとつの勉強をこなしていきたいのかを志望理由に盛り込んで欲しい!
・やっていた自分の活動が、日本では評価されなかったが大学や世界では評価されることもあるので世界で挑戦を!。
・推薦書は、自分の人柄が分かるような書き方で先生にいらしするとGOOD!
・留学経験が、中長期的に将来響いてきます。グローバル化された世界では確実に≪海外留学≫は価値ありです!!!!!!!!!!
≪こんな留学フェアでしたよ(社会人さん)≫
この一年考えてきて、自分のやりたいことも見えてきたので、ホームページでは探しきれない情報収集をしてきました!
ホームページには載っていない情報、たとえば、実際の生活、受験の事など、この1年少しずつ知識をつけてきたので、本当に欲しい情報が何なのかがだんだん分かるようになってきました。
また、日本と違う入試の制度、その特徴も分かるようになってきたので、エッセイの内容にはどんなことが求められているのかも理解できるようになりました。
自分のキャリアをしっかり考えずに、入れてくれる学校にうっかり入ってしまっていたら、きっと途中で挫折をするだろうし、自分の目標がないと出来ない世界なのだと改めて感じました。💦💦
私の学びたいことは栄養学の中でも特殊で、普通のくくりでは勉強できるところを見つけるのが難しいです。
今回のように、実際に大学の入試課の人に話を聞けたのは大きいし、向こうも協力的で、私の知りたいことが答えられる人をつなげてくれると約束してくれました!!!★
また情報収取をしつつ、まずは英語TOEFLスコアを出さないとです。
ちゃんと留学を成功させて、自分のやりたかったことに近づけるように頑張ります!!!!