【留学体験記】インディアナ州でのATCアスレチック・トレーナー留学体験記とTOEFL勉強会の卒業生からの貴重な情報

:アスレチックトレーナーについて

アスレティックトレーナー(AT)とはスポーツの現場で医師をサポートしたり、選手の健康管理やケガ後の競技復帰支援を担当するスポーツチームに欠かせないスタッフです。

スポーツのケガ予防が最も注目されている役割のひとつで、選手のパフォーマンスを高める体力づくりや、テーピングなどの障害予防に役立つ高度な技術を持った専門家を言います。

 

トレーナーという名前ですが、アメリカ医学会(America Medical Association)によって認められた看護士や理学療法士と同じ準医学従事者でもあります。また、アメリカの国家資格を取得する必要があります。

試合で結果を出せるように、また長く選手人生を歩めるように、スポーツ選手をサポートする立場で、これから益々注目を集めている職業です。

 

:アスレチックトレーナーの役割

アスレティックトレーナーは、チームでどんな仕事をしているのでしょうか?

主に次の大事な役割を担っています。

 

【医療面のサポート】

ケガや故障の予防と、ケガや故障が起きた時、応急措置をすること。ケガの程度などを総合的に判断して、選手、医師とともに治療方法を考えたり、対処法が適切であるか評価するなど医療面で選手を支援します。

【選手の教育】

ケガ後のリハビリの指導。スポーツ選手に対する教育やカウンセリングなど、選手に必要な知識の提供とメンタルサポートを行います。

 

【トレーニング運営管理】

トレーニングルーム、練習場所の確保・管理と運営など、選手が練習する環境を管理・整備します。

 

:アスレチックトレーナーに求められるもの

アスレチックトレーナーに欠かせないのは【コミュニケーション能力】です。スポーツ選手だけではなく、監督やコーチ、専門医、選手の家族など、沢山の人とコミュニケーションを取る必要があります。選手の体調・ケガの程度を医師に伝えたり、ケガの程度を考えて時にはトレーニングや大会への出場を見送るなどのアドバイスをすることもあります。また、選手が一番良いコンディションで競技が出来るように人・物を管理する【マネジメント力】も重要です。

:アスレチックトレーナーのプログラムにあるもの

主に人体の仕組みについて学びます。学ぶ内容は次の通りです。トレーニングを効率的に行えるように、人の体がどのような構造になっているのか、その働き方を中心に学んでいきます。

・アスレティックトレーニング基礎学(Introduction of Athletic Training)

・運動生理学(Exercise Science)

・筋肉学(Kinesiology)

・基礎医学(General Medical)

・解剖生理学(Anatomy and Physiology )

・スポーツ・障害・リハビリテーションにおける心理学(Psychology of Sport, Injury, & Rehabilitatio)

・栄養学(Nutrition)

・マネジメント(Management) など

 

:ATC取得方法

スポーツトレーナーの国家資格、アスレティックトレーナー(ATC)を取得するには、アスレティックトレーニング教育認定委員会(CAATE)公認の4年生大学か、大学院のアスレティックトレーニング学科を卒業する必要があります。認定校は、全米に約350校ありますが、学校によって履修期間などが異なります。自分の英語力や各科目の学業成績を考えて、事前に情報収集をしっかりすることが大切です。学校によっては奨学金を設けているので、お得な情報が見つかるかもしれません。充実した留学にするためには、自分に合った大学を選ぶことが大切です。また、学校での講義だけではなく、部活動や地域のクラブチーム・病院・リハビリ施設などでの現場実習もあります。学期ごとに所属先が変わるので、いろんな現場を体験できますが、成績が悪いと実習停止や授業の再履修になることもあるので要注意です。学校卒業後は、認定試験(国家試験)に合格してようやくアスレチックトレーナーとしてお仕事が出来ます。

≪アスレチックトレーナー留学(林しゅんのすけさん★プロフィール)≫

:留学の動機

モータースポーツドライバーを支えるアスレチックトレーナーとして活動する知識経験を得るため

:どうしてその国のその大学、学部を選びましたか?

アメリカがスポーツ医学をリードしている為。英語を話せる医療関係者は日本で重宝される為。

:海外の大学で学ぶ良いところ・メリットは何ですか。

1人の時間が多いので、思う存分自学自習に集中できる。

:今までの海外生活で一一番印象にのこったことは何ですか?

Indy500という世界3大レースの1つを観戦したこと!

:海外生活で頑張ったこと

自分が正しいと思った方向性で学習をとことん進めたことが今の仕事に生きています。アメリカの大学院でのカリキュラム以外にも自ら本を開き論文に触れて知見を深めました。

:留学を考えている人にアドバイスなど教えて下さい!!

なぜ留学があなたの人生に必要なのか。

留学の理由が見つかったら覚悟を決めて最後までやり切ること。

:留学を考えている日本人にメッセージ

徹底的に学習量を増やして目標高く頑張ってください!

【 シェアして下さると嬉しいです! 】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP