
スポーツと学業を両立させる ✨「スチューデント・アスリート」✨
海外留学を目指す大学生にとっては、大きな挑戦となる道です!
アメリカでは大学スポーツの人気がとても高く、ビジネスとしても成り立っています。たとえば…
・ジョージア大学では 年間約120億円 の収入!
・オレゴン大学ではなんと 約243億円 も!
それほどスチューデント・アスリートの活躍は注目され、大学の「顔」としての役割も果たしているんです!
スチューデント・アスリートってどんな生活してるの?
スポーツだけじゃない!勉強も本気なんです!
【競技レベルは超本格派】
多くの学生はプロに近いレベルで競技をしていて、メディアからの注目も!
練習時間も制限されている中で、NCAAのルールに従いながら学業成績もキープしないといけません。
【充実のサポート体制】
・奨学金制度:授業料や生活費のサポートあり!
・施設面:プロ並みのジムやスタジアム、食堂などが完備!
・専門家のサポート:コーチ、トレーナー、栄養士など頼れる存在がたくさん!
【勉強も全力!】移動中も、ホテルでも勉強!
試合シーズンになると、毎週末遠征!
たとえば、テニス留学をしている かんなさん のスケジュールを見てみると…
秋学期(Fall Semester)
→ 個人戦。近場とはいえ試合地まで 片道3時間**!
春学期(Spring Semester)
→ 団体戦。移動は 5時間以上 が当たり前!
木曜または金曜に出発して、週末はずっと試合。日曜の夜遅くに帰宅することも…。
授業はどうしてるの?
・Skypeでチューターと個別セッション!
・テストは別日対応
・移動中のバス、ホテルのロビーでも勉強!
地道な努力の積み重ねで、しっかり単位も取っています!
自己管理×努力×夢に向かう姿がカッコイイ!
スチューデント・アスリートとしての留学は、
語学力の向上 ✈️ や 異文化理解、将来のキャリア形成 にも大きな影響を与えてくれます。
そして何より、
スポーツと学業の両立を目指す姿勢 は、見る人にたくさんの刺激と感動を与えてくれます!
勉強会では、こんなリアルな留学情報が聞けちゃいます!
私たちの勉強会では、
・実際に留学しているスチューデント・アスリートの体験談
・奨学金制度やサポート内容
・学業との両立のコツ などなど…
リアルで役立つ情報をたっぷりお届けしています!
「スポーツも、勉強も、本気で頑張りたい」
そんなあなたの背中を押す勉強会です!一緒に夢への第一歩を踏み出しましょう♪
コメントを残す